2013年01月02日

初詣について

巻柏「龍尾」

初詣について


2013年1月2日(水)

私の初詣は自宅近くの神社です
初詣では思い出すことがあります

(子ども)
「物やお金を投げるのはイケないのに皆何故投げているの」

子どもの何故?純粋で大人とは視点が違って驚かされます
神様に向かってお賽銭を投げるのはどのようなものなのか

やはり神様に失礼なのか?
放り投げるのは止めて置くようにお渡しした方が良いのかも

母親がどのように答えるのか気にしていると

(母親)
「節分で豆を投げて鬼や邪気を追い払うのと同じことなのよ」
「昔はお金ではなくて賽米と云ってお米を打ちまいたようだよ」

(子ども)
「お母さんは何をお願いしたの?」

(母親)
「あなたが健康に育ったことへのお礼と今年の健康をお願いしたのよ」

若い母親なのに上手に子どもに教えていたことに感心しました
賢い母親だと思います

子どもは何をお願いしたのでしょうね

お賽銭は硬貨が一般的ですが音を出して入れることで
神様に気が付いてもらうためでもあるようです

鈴を鳴らすことも呼び掛けに気付いてもらうためのようです
お賽銭は「5円」「15円」「50円」「100円」「500円」

皆さんはどうしていますか
穴が開いている硬貨は願いが通るとも言いますしね

【巻柏物語】ジミー・ディーン



同じカテゴリー(巻柏物語)の記事
ジャム作りの始まり
ジャム作りの始まり(2021-01-21 22:00)

時期外れの紅葉
時期外れの紅葉(2018-12-19 12:30)

記念のプレゼント
記念のプレゼント(2018-10-02 08:30)


Posted by ジミー・ディーン at 18:00│Comments(2)巻柏物語
この記事へのコメント
こんばんは

「穴が開いている硬貨は願いが通る」・・・

へぇ~そういう“効果”もあるんですね~(^^ゞ
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2013年01月03日 01:12
◆五朋建設総務部Sさんへ

おはようございます
そういうことのようです

参拝には他にもマナーがあるようで
鳥居をくぐる前と後には頭を下げて挨拶をするとか

参道を歩く時は左側か右側を歩くことのようです
真ん中は神様が通る場所とのこと

色々な参拝マナーがあるようです
Posted by ジミー・ディーン at 2013年01月03日 07:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初詣について
    コメント(2)