2015年05月05日

復活草なる由縁とは


【冬眠状態の巻柏】

復活草なる由縁とは

【覚醒した巻柏】

復活草なる由縁とは

1枚目の画像の巻柏は、小さいものですが岩に生息して冬眠状態のものです
下の画像の巻柏は、昨夜の雨で水分が補給され覚醒した状態になったものです
これは巻柏の特性であり、冬の間や雨などが降らずに水が不足すると枯れてしまったように葉が茶色くなり巻き込むように丸まってしまいますが、一端水が補給されると2枚目の画像のように葉を広げながら緑色になります
これが「復活草」とも云われる由縁なのだと思います


< 静岡県 の 日の出・日の入り >
【2014/12/22(冬至)】
出 : 06:50:44 入 : 16:39:01
【2015/05/06(友引)】
出 : 04:51:00 入 : 18:35:14

こんにちは (* ・ ∀ ・ *)ノ

2015年5月5日(火)

昨日の夕方、お気に入りの居酒屋から「鮪のカマ入ったから取りにおいで!」と連絡があり、少し呑んで帰宅し寝て起きた今朝は、何かスッキリした気分でした
休日にしていた実家のお茶の手伝いが終わり、ゆっくりと過ごすことができる心のゆとりがあるのかもしれません
今夜の夕食は、ザイグルグリルで鮪のカマを料理して食べます

我が家の敷地に種がこぼれて庭に咲く【すみれの花】が所々にあり、意識していないと踏んでしまいそうになります


復活草なる由縁とは

小さな姿ですが高貴な紫色の花びらを咲かせてくれます
そして、様々な表情を見せてくれます

【スミレの花言葉】
「小さな愛」「誠実」「小さな幸せ」
(紫)→「貞節」「誠実」
(白)→「誠実」「謙遜」「あどけない恋」「無邪気な恋」
(黄)→「牧歌的な喜び」「慎ましい喜び」

【スミレの由来】
大工道具「墨入れ(墨壺)」に花が似ていることから、この名になったとのこと

私は仕事場の部所で園芸係をしていて、ベランダで植物を育てています
それと同じくして他の係の職員がフロア内でアル動物を飼育しています
植物と動物、職員の大半は動物の住まいや食事の世話のことは意識が高いのですが、植物に対しては薄いのです
それは致し方のないことなのでしょうか?
動物に表情やしぐさがあるからか?植物にも葉が出たり大きくなったり花を咲かせたりした表情があるのになぁ~・・・
もう少しだけでも植物に対する認識をして欲しいですね


(≡ ^ ∇ ^ ≡)




同じカテゴリー(巻柏物語)の記事
ジャム作りの始まり
ジャム作りの始まり(2021-01-21 22:00)

時期外れの紅葉
時期外れの紅葉(2018-12-19 12:30)

記念のプレゼント
記念のプレゼント(2018-10-02 08:30)


Posted by ジミー・ディーン at 23:00 │巻柏物語花物語花言葉物語

削除
復活草なる由縁とは